2025年03月06日

久々のゲームイベント!

こないだの日曜、錦糸町行ってきましたよ。
ゲーム好きでも知られるキック・ザ・カン・クルーのMCU氏主催のゲームイベント『百獣ゲームランド』。
今回は第1回目。去年の夏にプレイベントとして第0回が開催されて、ソレの記念すべき第1回目という。

1000003478.jpg

内容は氏の交流のあるクリエイターさん等がイベント限定で様々な出展をし、販売やサイン会等を行うもの。
かつて人気ゲームの音楽を担当された方々やキャラクターデザインを手掛けた方々等、錚々たるメンバーでまさに百獣の王国といった感じでしたよ。

1000003477_20250304211414592.jpg

写真はドルアーガの塔デザインでお馴染みの篠崎氏のブース。オリジナルの個人誌頒布やバッヂ、原画の展示まで行っていました。

1000003486.jpg  

とにかくこのイベントでしか入手できないアイテムが盛り沢山!ついつい財布の紐が緩むw
今回のイベントの注目はやはり高橋名人のサイン会。そう、あのぼくらのヒーロー高橋名人デスよ。
グッズ購入でサインを1人づつ丁寧にサインしておりました。
勿論、名人以外のクリエイターさんらのサインもバッチリもらってきましたケドねw

そんな感じの久々のゲームイベントでちとはしゃぎ過ぎましたな。当分出費はおさえなければ••••



posted by ささみちくわ at 06:56| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

観てきた!

噂のガンダム新作「ジークアクス」観てきました。

1000002808_20250201022730651.jpg

とにかくSNS上ではネタバレ禁止、つべこべ言わず観ろ!としか言えないw

1000002810.jpg

ともかく、一般層には「エヴァのスタッフがガンダム創ったらこうなった」的な情報しか解ってないと思うので、
初代ガンダム観てた層には「マジか!そんなんアリか?!」と唸るコトうけあい。

1000002829.jpg

まあ劇場で観れなくともちゃんとTVシリーズが放映されるので(いつから放映か未定だけど)それまで
待つのもまた一興かと。とにかくマチュが丸くて可愛い。


近況。

1000002362.jpg

1000002352.jpg

最近は原点回帰の意味も込めてアナログでボールペン絵とか暇潰しに描いたり。
何度でも線が引き直せるデジタルとは違い一発勝負の世界、学生時代を思い出して線を引く事の緊張感を
再認識しようかと。何事も修行でゴザルよ。

そんなとこ。

posted by ささみちくわ at 02:44| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何だかんだで30作め

おひさ。
仕事環境は相変わらずで貧乏暇なしってな具合デス。
続けてる特撮女子モノのシリーズも30作目になりますた。
お求めはBOOTHにてお願いします。

Screenshot_20250201-015601~2.png

1000002941.jpg

SIG20241112A.jpg

ちなみにskebの方でもリクエスト募集中なのでヨロです。

posted by ささみちくわ at 02:22| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月08日

スマホ替えたんデスよ

20241108_145304.jpg
スマホを買い替えますた。GoogleのPixel9profold。折りたたみのヤツです。
一応ハイエンドモデル枠w

20241108_145234.jpg
通常モードのこの左右のカドが丸と角というアンシンメトリーなデザインがたまらなくカッコいいw

20241108_145242.jpg
開いた状態のタブレットモード、ほぼ真四角な画面に戸惑うも慣れるとiPadminiより使いやすいかも。下手したらタブレットとスマホをそれぞれ持ち歩く必要が無くなったかもしんない。

画面は綺麗で明るい、ABEMAやアマプラ等で配信を観る時はスマホモードで横向きにするよりも開いて観ると1.2倍ほど大きくなるので良い感じ。

開いた際の折り目は多少凹んでるケド、正面から見てるので使用中は殆ど気にならない。また、自分はコレにメディバンペイント等のお絵描きツールを入れて電式スタイラスで絵を描いてマス。出先でのちょっとしたラクガキにはヤバい程に便利かもしれない。

スタイラス等を使用する際に気を付けているのは、内側液晶画面は折りたたみを考慮して柔らかい素材を使ったもので、無理な圧力かけると中の液晶が破れる懸念が高い。
実際Twitterでも内側液晶に保護フィルム貼ろうとして強く擦ったか破れたユーザーもいた。まあ写真見る限り気泡入りまくりのズレまくりでかなり雑な扱いしてる人みたいだったので良い犠牲ですた、勉強になったw

なので、スタイラスを使う際はペンの筆圧検知機能はオフにしてなるべくチカラを入れずに使用すると良いかと。

20241108_145032.jpg 20241108_145040.jpg
結構お値段がお高い品なのでいつもより大事に使う様にカバーも結構なハード仕様の物にしますたw

特筆すべき点はまだありますがカメラがスゴかったりAIアシスタントがもの凄く優秀だったりで向こう5年は使い続ける覚悟デスヨ。



posted by ささみちくわ at 15:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

特撮いろいろ

ホントお久々w
やっぱ時代の流れっていうんですかね、スマホの方が手軽でSNSもツイッタとかメインになっちゃいますわ。
しかしながら規制も結構キビしくなったりしてますんで、ブログ等あちこちに告知のパイプは広げておいた方がよいですわよね。

そんなこんなで近況。

ちゃんと絵は描いてますしゲームも遊んでますw
最近は知り合いんトコの作品制作協力が多い感じデス。
上島さんトコでの新作も待機してますんでヨロ。

EMI001B20230927SIG2.jpg

YUKA001B20230928SIG.jpg

MAI001B2b.jpg

ウルトラ系女子3人。
絵だけでなんのキャラか解ってもらえたら幸い。



posted by ささみちくわ at 10:44| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

第23弾出てマス

お久々。まだしぶとく生きてますヨw

「とくじょ!」関連シリーズもおかげ様で23弾目がでました。

tkj0001.jpg
お求めはBOOTHで宜しくお願いします。

posted by ささみちくわ at 12:48| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

観てきますた

シン・仮面ライダー観てきました。
良くも悪くも仮面ライダーでした。
観る際には余計な情報や知識はすっ飛ばして頭カラにして観ましょう。
この作品に文句言うヤツいたらそれは単なる老害なんで気にしなくて良いです。

106510338_p0_master1200.jpg

余談。またSRM仲間の上島さん作品のお手伝いしてます。今度は百合奈だそうです。是非ヨロ。

107162141_p0_master1200.jpg



posted by ささみちくわ at 11:38| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする