2017年11月26日

スター・ウォーズですよ

久々のナーフネタ。

某所で値崩れしてたので購入しましたよSW版ジン・アーソブラスター。なんと2980円w

20171126b.JPG

電動セミオートでシリーズ唯一ストック・バレル・レールがカスタムできるお得品なだけあって人気あるかなーと思ってましたが、定価がどえらく高かったのでみんな手を出しにくかったんじゃないでしょかね。

このSW版、トリガー引くと発射音鳴る上にバレル上部のクリア部分がマズルエフェクトでグリーンに光るんデスよ。これがまた音デカいんで夜中に気軽に撃てないw
できたらON/OFFできるように改造したいですな。

20171126c.JPG

もちろん従来のナーフシリーズとの互換性はあるので色々くっつけて遊べます。

20171126d.JPG

長期戦型。
だからコレやると凄い重いから回せないっての、学習しねえなもうwwwww

20171126e.JPG

てな具合で実戦スタイルはこんな感じ。フリクリで24連装備してもいいかな・・・・

さて、未塗装ナーフ溜まってきたんでここいらでそろそろ処理しとかないとなあ・・・


ラベル:nerf
posted by ささみちくわ at 11:49| Comment(0) | ●おもちゃとか電脳アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タヌキとゴジラと殺無生

近況。
劇場版や2期も待ち遠しい『東離劍遊紀』、先日アキバアニメイトに殺無生さんが展示されるという事で行ってまいりましたよ。

20171126g.JPG

20171126h.JPG

んまーとにかくデカいしカッチョいいし、その冷たい眼差しを見てると今にも檜山声で語りかけてきそうでしたわい。

こんなデカいもんが劇中で動きまくるんですから布袋劇ってすごいですわよね。


最近のガチャポン事情。

20171126A.JPG

『有頂天家族2』出てますた。いつもの4兄弟あります。矢三郎カワユス。

20171126f.JPG

ゴジラ根付け出ました。シン・ゴジラ2〜4形態と94年版ゴジラの4種あります。
で、是非とも第2形態ほしかったんで1回したんですが第3形態という結果に。
なんかバリ島で売ってる民芸品みたいな感じですがまあ良しとしましょう。

そんなとこ  


posted by ささみちくわ at 11:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月10日

ももにんとSRM

最近は気分的にチョーシが良いデス。
お絵描きの方もストレス溜まらない感じでゲンコも進みます。
てな具合で今回のアップ。

65788328_p0sigA.jpg

また特撮絵なのは申し訳ない。というのも次回あたりは特撮モノを出そうかと思って。
今回のお題はニンニンジャーの霞ちゃんですよ。
お尻が良いのだがここでは見せぬ。はいはい、文字が邪魔とか言わないの。

65599688_p0sigb.jpg

SRM関連もポツポツやってます。ゲンコとしてはまだまだ足りないですがw

そんな近況。





ラベル:ささみちくわ
posted by ささみちくわ at 18:20| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする