2018年12月22日

アッセンブルボーグ10thトークイベント!

てな具合で、去る12/16日に秋葉原ラジオ会館イベントフロアにて『アッセンブルボーグ10thトークイベント』行われました。

20181222A.JPG

キャパは4〜50人程の会場。集まったファン達の熱気が伝わってきます。
会場内、入り口には雑誌『フィギュア王』さんの限定品販売スペースとアッセンブルガチャが!

20181222I.JPG

過去に何度か行われたアッセンブルガチャ。その名のとおり、ガチャマシンから出るカプセルにはアッセンブルパーツが入っていますが、今回はカプセル内にパーツを記した紙だけが入っていて、その書かれたパーツをスタッフが交換してくれるシステム。

つまり、これまでカプセルに入りきらなかったデカいパーツもゲットできる、というチャンスががが!
中身はアーモロイドカラーバリエーション各色分割されたものやジャークパーツ、そして箱いっぱいに敷き詰められたパーツをスコップで1回だけすくえる「パーツすくい」の権利が入ってました。
中には絶版トライストライカーのあのでっかい部品とかありましたヨw

20181222J.JPG

販売コーナーでは「フィギュア王」限定の黒いアーモロイド「ネガティブフェイズコーティングVer.」が特価3000円!

また、来場者全員に10th記念特製缶バッヂと神宮司氏描きおろしのインテグライラストカード、アッセンブル20%割引券などがもらえました。

20181222c.JPG

20181222d.JPG

20181222E.JPG

会場内周りには写真パネルほか様々なアッセンブル設定画や企画段階での試作案など、ファンなら号泣モノ資料の数々が!

20181222b.JPG

開始前のステージ上。
なにやら色々なアイテムが並んでおります。

あっという間に埋めつくされた会場。急遽、臨時で席を増やす事態にスタッフあたふた。
そしてトークショーがスタート。

ステージ上には内藤・神宮司・箕輪ご三家が、そして海洋堂の宮脇センムやアッセンブルマイスター・大津氏も登場、アッセンブルの企画当初からの思い出やら楽しいお話をモリモリ聞けました。

ショーは終了まで3時間チョッとというとんでもない長丁場。
途中何度か休憩をはさんで3部構成で展開。
 
2部に入る前にHLT店内で行われた「アッセンブルコンテスト」の結果発表が。
当初は「アッセンブルエキシビション(仮)」として、フツーにみんなの作例飾ってワイワイ、という話だったのが急にコンテストに変更w

だったらもちょっと気合入れて組めばよかったー、と少し後悔。
20181222h.jpg

賞は内藤賞・神宮司賞・箕輪賞・大津賞・センム賞・フィギュア王賞の6つに分類。

で、

アタクシ『フィギュア王』賞いただきました!やたー!

20181202d.JPG

↑コレですね。多数のカッチョいい作例がいっぱいあった中で選んでいただけたのはホント嬉しい所存でございます。はい。

20181222l.JPG

20181222n.JPG

ちなみに参加賞にはなんと初代アッセンブル「バロン」と「サイバー」が全員にプレゼント!すごい!

20181222m.JPG

また、賞をもらった人たちには限定アーモロイドにトイトライブお三方の直筆サインが入った特性パッケージ仕様をプレゼント!
世界で6個しかない超レアものだあ!
(※事情により一部にボカシを入れています)

そしてショーはトニーたけざき先生による写真集の解説(販売宣伝w)や、今後のアッセンブル展開、まだ秘密のデザイン画など公開!
(※写真はNG!そのくらい極秘だった!)
ほか、限定の「金バレ」ことライトニングクーガーカスタムがもらえるジャンケン大会など至れりつくせり。

ショーのラストにはTwitterフォロワーさんでもある「おおきボンス」さんのサプライズ企画として雄志らの呼びかけで作っていただいた10th特製ケーキが登場!コレにはお三方もビックリ、ショー忘れて写真撮りまくってましたw
同時に拾月さんのアッセンブル同人誌もこっそりお三方に配ってました。

20181222k.jpg


そんな楽しい思い出しか出てこないアッセンブルボーグ10thトークイベント、充分すぎる程に楽しませて頂きました。
この先の10年もまた同じ様にイベントでみんな楽しみたい、そんな期待をこめてこれからもアッセンブルと共にありたい、そう思いました。

いやー、堪能堪能。



posted by ささみちくわ at 16:24| Comment(0) | ●アッセンブルボーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

ナムコットですよwwww

近況。

20181212A.JPG

20181212c.JPG

新作ガチャ景品『ナムコミュージアム カセットピンズコレクション』!

見ての通り往年のナムコFCソフトを模したピンズなのですが。
ちゃんと当時のパッケージを再現した箱がなんとも懐かしい。
残念ながらハードケース仕様のソフトも紙箱製でしたが。

20181212b.JPG

20181212d.JPG

通常カートリッジはクロムメッキ仕様。
スーパーゼビウスとドラゴンバスターは当時に合わせた金メッキ仕様!アツい!

20181212E.JPG

ともあれ全10種ですが今のところ7種まで入手。
パックマン、ゼビウス、ディグダグが出んのじゃわー・・・・・・・くッ!



posted by ささみちくわ at 13:22| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月02日

アッセンブルボーグ10周年!

てな具合で今年の12月でアッセンブルボーグ発売10周年ですよ。

それに伴い海洋堂HLTではイベントを開催中です。
トイトライブメンバーによるトークショーなども企画されています。

店頭では10周年を記念してアセンブラー達によるエキシビションも開催。
もちろんアタクシの作品も展示してありますよえへへ。

20181202c.JPG

20181202d.JPG

20181202A.JPG

20181202b.JPG

その他有数の同志たちによる作品がいっぱいなので秋葉原HLTに寄った際には是非ご覧下さいな。

展示は12月中旬あたりまで行っている模様デス。


posted by ささみちくわ at 17:22| Comment(0) | ●アッセンブルボーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする