2019年03月31日

PS2をHDMI化!

近況。

_20190322_212625.JPG

新製品『PS2HDMIコンバータ』買いますた。
最近のTVにコンポジ(赤白黄のアレ)端子が付いてないのが普及してきているのもあって、ウチのPS2もまだまだ動くんでこの際HDMI化してしまおうという事で。1700円ほど。

_20190322_212542.JPG

_20190322_214939.JPG

_20190322_222844.JPG

_20190322_223407.JPG

接続は簡単、PS2の本体端子口にコレを挿してHDMIケーブルでTVまでつなげればOK。
ただし、この製品単体では電源供給が足りないようなのでコネクタからさらに本体USBに挿すケーブルも付属w

背面がけっこう飛び出るので、PS2本体置き場所に余裕ある棚などは問題無いでしょう。
床に直に置いてるお宅はうっかり蹴飛ばして端子折らないように気をつけましょう。

で、問題の画質はまあキレイ。
PS2がXBOX360くらいには画質がキレイになった、と言えばわかり易いかと。

_20190322_221642.JPG

問題なのが『画質がキレイすぎてジャギーが目立つ』コトw
けっこうギザギザしてる。
リッジVとか動かすと背景などのギザギザが結構うるさく感じマス。
PS1のゲームなんか起動した日にゃもうキツイですw

_20190322_230413.JPG

_20190322_230355.JPG

_20190322_230337.JPG

_20190322_230309.JPG

「タイトーメモリーズ」などドット系ゲームならくっきりで良い感じなんですが、やっぱポリゴン系は目立つ。
まあウチのスッポコな安物TVでもこれだけキレイになってくれたんだから良しとします。

でもこの価格で買えるコンバータってのは凄いと思いマスよ?まだPS2現役なお宅は買って損ないデス。はい。


posted by ささみちくわ at 17:32| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

タイムジャッカーとSRM

近況。
身の回りもだいぶ落ち着いてきたんで、そろそろちゃんと手は動かさないとイカンですわよね。
てな具合で最近のアップもの数点。

20190320C.jpg

仮面ライダージオウよりオーラさん。
気づけば平成も終わるし、平成ライダーも20年やってるって話も凄いですわ。そりゃトシもとりますわ(泣

20190320A.jpg

20190320b.jpg

毎度のSRM関連。
なんとこないだPVが任天堂スイッチに移植したそうで、世界一厳しい任天堂倫をんまあ良くもクリアできましたな。

と思ったけど、やっぱダメなところはダメなわけで。
ギリギリの修正で発売したものの、一週間もたたずに上からのお達しで『ちょっとまてアウト』w
現在配信ストップ中。やれやれだっぜ。



posted by ささみちくわ at 12:18| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする