2021年02月09日

むせる街と珈琲とおにぎり

先週の晴れた良い陽気の日にチトぶらり散歩。
OK線で揺られる事2〜30分、乗り換えて稲城長沼に到着。

この地は知る人ぞ知るガンダムやタイムボカンシリーズのメカデザインで有名な大河原邦男氏の出身地。
なので町おこしの一環もあって駅前は大河原メカがチラホラ。

ガンダムといえばお台場とか今じゃ横浜の動くヤツが有名ですが。
稲城のガンダムは2m弱のヤツが建ってますよ。シャアザクも一緒。

EtRUJSGVEAEizgk.jfif

メインは「装甲騎兵ボトムズ」のベストセラー機・スコープドッグ。

EtRNDA9U0AAWDla.jfif

EtRwWaPU4AoIaos.jfif

ボトムズはガンダムみたいに主人公が乗る専用の機体は存在せず、戦場でいろんな機体に乗り換えて戦う姿がカッチョいい作品。
今でも国内外問わず熱狂的なファンは多いデス。

そんな稲城長沼駅の観光案内所では関連グッズやご当地おみやげ等、物販とカフェを併設した施設にもなっています。

EtRRhq5U0AIF5O0.jfif

人気なのが「稲城の苦い珈琲」。
ボトムズ劇中で主人公のキリコが飲んだ苦い珈琲にちなんで発売されたシャレ品。
コレを何も入れずに頂くのがボトムズファンとしてのしきたりなのデス(ホントか)。


おまけ

Eth0fPdVEAQCifA.jfif

Eth2lLPVgAEzkGh.jfif

通販で買った「おにぎりケース」w
デザインに負けました。カッチョいい。

posted by ささみちくわ at 10:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第6弾出ましたよ

こんち久々。
おかげ様で某シブで開始したリクエストもご依頼がそこそこ入ってきまして中々の忙しさ。
その効果もあってかBOOTHの方でもチョコチョコと動きがあって嬉しい限りデス。

そんなBOOTH。新作第6弾出ました。発売中ですんでよろしくデス。

87021803_p0.jpg

これまでの販売品も合わせてどうぞw



posted by ささみちくわ at 09:57| Comment(0) | ●illustration | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする