てな具合で先日行われた『16bitmodelsFC』行ってきますたよ。
いわゆる往年のレトロゲームを題材とした模型展なわけですが、ほとんどがキット化されないフルスクラッチ状態での作成で、どれも各々作者の個性が出ていて面白かったデスよ。
では全てご紹介。
マリオ。
マリオブラザーズかと思ったけどスーパーマリオの方でした。
バルーンファイト
ロストワード・オブ・ジェニー。
なんてまたマニアックなものをw
ロード時間に発狂したレリクス。
スターソルジャーのビッグスターブレイン
アーバンチャンピオン。
スペランカー。
悪魔城ドラキュラ。
ゼルダの伝説。
桃太郎電鉄。
ロックマン。
バイオミラクル・ぼくってウパ。
お菓子の出来がすんばらしい。あとウパ可愛いw
ロードランナー。
もう原型留めておりませんw
ドンキーコング。
はい、その、とてもゴリラですw
バベルの塔。
ちょっと面長なインディ君。
シティ・コネクション。
個人的にコレが一番見たかったのデス。
パケ絵のデフォルメ感を見事表現し、なおかつ電飾やオブジェクトの配置も完璧。
もうコレだけでもオナカいっぱいです。
おまけ。
なぜかパワーグローブが置いてありますたw
そんな感じ。
さて次回はいつ行われるのか待ち遠しいですな。
ラベル:秋葉原