2015年08月23日

ヒマラヤ程の消しゴムひとつ

近況。

20150823b.JPG

8/19は「バイクの日」という事で、ヴェルサール秋葉原で警視庁交通課協力によるイベントが行われておりましたよ。市販のバイクが展示、自由にまたがったりできました。
白バイも展示されており、お子様などがコスプレして記念撮影できるコーナーも。

20150823d.JPG

20150823c.JPG

20150823e.JPG

フロア中央では仮面ライダー関連に登場したマシンも展示!ちゃんとライダーさんもいましたよ。


CL90aFeUsAAtK6z.jpg

最近のハマリもの。
放映時期に観れなかったので、今更ながらバンダイチャンネルで「ローリング☆ガールズ」観てますw
中々バカっぽくて楽しいアニメで、主題歌や劇中に登場する曲はブルーハーツのカバーで構成。
この辺が世代直撃ですわよ。
で、ついアルバムをDLしまくり。千綾ちゃんカワユスw


20150823a.JPG

ナニやらSONYストア限定で「メタルギア5」とのコラボ商品出るらしいとかで。
ついにメタルギアストーリーも原点への繋がりが見えてきたところで、初代スネークがBIG BOSSとなりアウターヘブン立ち上げ、自ら悪となる道を選び過酷な戦いを強いられるという壮絶な話題作。

商品はXperiaやらタブレット、ウォークマンに刻印されたアウターヘブンのロゴがカッチョいい。
で、ウチの買い換えたばかりのXperiaZ3たんをまた買い換えるワケにもいかないので、
市販のカバーにクリアーステッカーを作って貼って気分だけでも味わうw

まあこの辺の製作のノウハウは過去にPSPとかで実践済みですしね、チョチョッとやってみましたわ。

そんな日常。



posted by ささみちくわ at 13:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

実際安い!

近況。

20141207a.JPG

ニンジャスレイヤーに登場する「コケシマート」のミニトート買いますた。実際安いw
これに手頃なボドゲとか入れて持ち運ぶのん。

20141207b.JPG

コトブキヤのプラモ「ワルキューレ」製作中。
ホイホイさんやロックマンなどで培ったフィギュアプラモ技術の集大成ともいえるキット。

20141207c.JPG

あえて付属のヘルメット外して「ナムコアンソロジー2」版のリメイク仕様に改造するなう。
写真はまだ分割されたハチマキが固定されてないのでズレてますw

そんなとこ。




posted by ささみちくわ at 11:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

スマホとゲムマ

近況。

20141117a.jpg

スマホを新しくXperiaZ3に切り替えました。
昨今のデータやりとりを見ると、もう3G回線だとえらいモタつき感があって辛いコトもあり、なおかつ新型ウォークマンに買い替えようかと思っていたところのハイレゾ音源対応ときたもんだからまんまと反応w

20141117b.png

ともかく4GLTE速いね、Webページもサクサク反応してストレス全くナッシング。

20141117c.JPG

カメラも現行サイバーショット並みの高感度で動画は4Kにも対応できるハイスペック。

20141117d.JPG

なんか加工用のフィルタも色々ありますよ。特に使うこた無いとは思いますが。
そんなこんなで新しいオモチャと絶賛交戦中w


20141117e.JPG

先日行われた「ゲームマーケット2014秋」行ってきました。
いわゆるボードゲームなどの無電源ゲーム関連のコミケみたいなもんで、既存のメーカー物から個人の製作したゲームまで販売・試遊できるお祭りです。

ともかくモノがゲームなので「遊んで楽しい」物が当然人気で売れるわけでして、当たり前ですがゲームを作って量産するにも多大なコストもかかっているワケでして、「楽しくない」ゲームは無情にも在庫過多で辛い思いをするディーラーさんも多いワケでして。

また、ゲーム自体は面白いんだけど、ルールの教え方がイマイチ下手だと「うーん」な印象も与えてしまい、この辺のセールスポイントはコミケやワンフェスとは違ってかなりシビアな世界。

ボードゲームはプレイヤーとの対話が重要なだけに、コミュニケーション技術も必須!単なる同人イベントの「どぞー、見てってくださーい(後ほったらかし)」程度じゃイカンのですよw

ま、そんな売り手側の苦労はさておき、今回は一般参加で買いに来たわけですが。
今回買ったものはこの3点。
オインクゲームスの「海底探検」、タンサンファブリークの「デイヴィ・ジョーンズ・ポーカー」、サムライダイスの「ケルベルスフォース」。

この辺の遊び方はまた後日w


20141117f.JPG

会場ではボードゲーム関連の同人誌も販売しているとこもあります。
コレは「放課後さいころ倶楽部」同人誌。原作者本人もゲストで一筆している結構レアな物かとw
最後の1部だったので迷わずGET。300円コピー誌。


ともかくまだ馴染みが無いゲームマーケット、前回から規模も拡大して会場がビッグサイトに移って、徐々に人気がでてきているみたいです。

デジタルな物も良いですが、こういう知恵とアイディアで手作り感のたっぷり詰まった物を人と会話しながら楽しむのも良いんじゃないですかね。


posted by ささみちくわ at 11:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月10日

ランボーとガヴァドンとバトブレ

近況。

そろそろ今年も迫ってまいりましたワンダーフェスティバル2014夏。
今回は27日です。あと17日くらいしかありません。
まあ、いつもギリギリで前日までいろいろやってんですがw
今回も「にく日記」でお手伝いいたします。カタログももう販売しているのでチェックしてみて下さいな。

20140704b.jpg

ガチャポン。
円谷怪獣を美味しくアレンジした「ウルトラクッキングスイングマスコット」。人気のようです。
とりあえずお目当てのガヴァドン(幼態)出たので良し。ギョーザなので裏に焦げ目ついてます。カワユス。

他にはタッコングたこ焼き・ツインテールフライなど。

20140810b.jpg

ついでに獲得したランボーw
ジーンズ姿って事は最初の劇場公開のランボーですな。他にもシリーズ通した色々なポーズありますた。


20140810c.jpg

イカンです、結局のところ色々イベントやら私事が折り重なって予定していた年内の同人イベントは断念することに。
年末にはアパートの更新もあったりで金銭的にもやばいので、色々後回しできる物はそっちにまわすことにします。でもSRM本もバトブレ本も出ないわけじゃないんでそこの所はご了承ください。




posted by ささみちくわ at 16:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

ゴボウで懲役100万年

近況報告。


20140622a.jpg

トミーテック発売の「リトルアーモリー」買ってきますた。
要はfigmaなどの1/12フィギュアにぴったりの武器プラモ。バレルやハイダーなど細かくパーツ分割されていてけっこう精巧です。

20140622b.jpg

ベルサール秋葉原でXBOX ONEの新作展示会やってますた。
ローンチソフト「ストライダー飛竜」から「タイタンフォール」「デッドライジング3」など実際にプレイできましたが、待ち時間凄いのでお昼休み時間内では遊べませんでしたww
お土産にクリアファイルとステッカー、そしてなんとTシャツ(その場でサイズ指定してもらえます)!

20140622c.jpg

そうそう、26日発売の「フリーダムウォーズ」予約しちゃいましたよ。MH4以来久々のマルチプレイ物。
早速発売前にムック買って勉強ですよw
ちなみにムックの方は限定コードなどのおまけ付きです。

20140622d.jpg

最近のオススメおやつ「よこやまのごぼうチップス」w
醤油仕立てのパリパリ食感がクセになるヘルシーお菓子。でも300円ちょいとなお値段ファットw


posted by ささみちくわ at 15:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月30日

ピーチとマシーネンと円谷検定証

近況報告。

20140530c.jpg

以前受けて合格した「円谷プロ検定」の合格認定証が昨日届きました。常時携帯w

20140530a.jpg

大人気の仮面ライダー鎧武からSGピーチロックシード。こーゆーのはあまり買わない主義なんですが、ミナトさんがカッチョいいのでロックシードだけ購入。500円。
思ったより音がデカくて夜中に鳴らせないw

20140530b.jpg

プラモ。Ma.k(マシーネン・クリーガー)シリーズよりファイアーボールさん。
HI-Qパーツさんから発売されているヘクス迷彩デカールがいい感じなので試しに貼ってみました。
ヘクス迷彩は主に電子索敵装置関連、特に暗視カメラやら熱源感知なんかをごまかす為の特殊迷彩だとかなんとか。なので宇宙仕様のファイアボールさんになら合うかなあ、とテキトーな解釈でやっつけてみましたが、なかなかどーしていい感じじゃあないですか。結果オーライw




posted by ささみちくわ at 10:05| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月23日

にゃんことテープとネオジオング

近況。

20140523b.jpg

ガチャポンでニャンコ先生ストラップ出た。スマホに下げてたボコ(クマ)がボロボロになってきたので付け替えた。

20140523a.jpg

にゃんこと言えば。
コロプラの新作「ほしの島のにゃんこ」始めました。久々のニャンコゲー。
「アイルー村」よろしくな感じの農業やって収穫して加工して販売して利益上げてもうけたお金で設備整えたり土地広くしたり遊具置いたりして楽しむゲーム。

20140523c.jpg

押入れ整理してたら昔のゲームミュージック関連のテープ発掘。
まだ聴けるとは思うけどデッキが無いので、MP3コンバータでも買ってデジタル化しときたいもんであるな。

20140523d.jpg

で、ついでに出てきた未使用のカセットテープwwwww AXIAだ。

20140523e.jpg

ウワサのガンプラ「ネオ・ジオング」がヨドバシに展示されておりました。でけえ。

posted by ささみちくわ at 15:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする