2019年03月31日

PS2をHDMI化!

近況。

_20190322_212625.JPG

新製品『PS2HDMIコンバータ』買いますた。
最近のTVにコンポジ(赤白黄のアレ)端子が付いてないのが普及してきているのもあって、ウチのPS2もまだまだ動くんでこの際HDMI化してしまおうという事で。1700円ほど。

_20190322_212542.JPG

_20190322_214939.JPG

_20190322_222844.JPG

_20190322_223407.JPG

接続は簡単、PS2の本体端子口にコレを挿してHDMIケーブルでTVまでつなげればOK。
ただし、この製品単体では電源供給が足りないようなのでコネクタからさらに本体USBに挿すケーブルも付属w

背面がけっこう飛び出るので、PS2本体置き場所に余裕ある棚などは問題無いでしょう。
床に直に置いてるお宅はうっかり蹴飛ばして端子折らないように気をつけましょう。

で、問題の画質はまあキレイ。
PS2がXBOX360くらいには画質がキレイになった、と言えばわかり易いかと。

_20190322_221642.JPG

問題なのが『画質がキレイすぎてジャギーが目立つ』コトw
けっこうギザギザしてる。
リッジVとか動かすと背景などのギザギザが結構うるさく感じマス。
PS1のゲームなんか起動した日にゃもうキツイですw

_20190322_230413.JPG

_20190322_230355.JPG

_20190322_230337.JPG

_20190322_230309.JPG

「タイトーメモリーズ」などドット系ゲームならくっきりで良い感じなんですが、やっぱポリゴン系は目立つ。
まあウチのスッポコな安物TVでもこれだけキレイになってくれたんだから良しとします。

でもこの価格で買えるコンバータってのは凄いと思いマスよ?まだPS2現役なお宅は買って損ないデス。はい。


posted by ささみちくわ at 17:32| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

ナムコットですよwwww

近況。

20181212A.JPG

20181212c.JPG

新作ガチャ景品『ナムコミュージアム カセットピンズコレクション』!

見ての通り往年のナムコFCソフトを模したピンズなのですが。
ちゃんと当時のパッケージを再現した箱がなんとも懐かしい。
残念ながらハードケース仕様のソフトも紙箱製でしたが。

20181212b.JPG

20181212d.JPG

通常カートリッジはクロムメッキ仕様。
スーパーゼビウスとドラゴンバスターは当時に合わせた金メッキ仕様!アツい!

20181212E.JPG

ともあれ全10種ですが今のところ7種まで入手。
パックマン、ゼビウス、ディグダグが出んのじゃわー・・・・・・・くッ!



posted by ささみちくわ at 13:22| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

買い替えますた

20181102A.JPG

10月末日。ついにウチの旧3DSの挙動がおかしくなってきたのでNEW3DSLLに買い替えました。
実に初代3DSは8年もの間稼動してきてくれてたので大往生といったトコロでしょうか。

20181102b.JPG

んまあ、一連のセガ体感ゲーム関連とかDLしたソフトが多いので、そのままぶっ壊れて消滅されるのも嫌だったってのもありマスw

20181102c.JPG

ついでにまだDLしてなかった『パワードリフト』をインスト。
やっぱこの頃のアーケードは良いっすね、若かりし日の事を思い出しますワイ。

20181102d.JPG

で、本体買い替えの際にデータの引越しを行うのですが、「ファミコンウォーズDS2」をSDカードに移すのを忘れていたせいで本体データもろとも消滅。

でも再DL可能だったので再インスト。

当然セーブデータ丸ごと消えちゃったからゲーム最初からやり直しなんだけどな!・・・・orz

そんな感じ。






posted by ささみちくわ at 18:17| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

戦車とツクモたん

久々に3DSの話題。

「めがみめぐり」DLしますた。

20161223A.JPG

生まれたての女神:ツクモに言葉を教えながら日本全国を鉄道で旅します。各所にいる先輩女神に神格試験を受けてレベルをあげていきます。

まあ、ぶっちゃけ「どこでもいっしょ」と「桃鉄」を足したプリンセスメーカーみたいなゲームですなw
すごいのは「メガミエンジン」なる音声システム。教えた言葉はちゃんとしゃべってくれます。
変な言葉教えちゃダメだぞw

20161223b.JPG

基本無料で遊べるのでオススメ。



20161223d.JPG

20161223E.JPG

『タンクトゥルーパーズ』DL購入。

いわゆる3D空間で戦車乗ってばっかんばっかんするゲーム。

機能別で用意された戦車にトゥルーパーと呼ばれる個性豊かな兵士を乗せます。
トゥルーパーにはそれぞれ技があるので、戦況に応じて乗せるのです。

また通信で6人同時対戦が可能。燃えますな。
800円でDLできます。

とりあえずそんなとこ。



posted by ささみちくわ at 17:52| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

1000m zombie escapeですよ

久々のIphoneゲーム『1000m zombie escape』。
開発はボードゲームでおなじみのオインクゲームス。

20160927A.jpg  

ゲームは簡単、まっすぐ続く長い道をひたすらタップしながらキャラを進ませて徘徊するゾンビたちから逃げまくって1000m進めたらOK、というゲーム。

20160927b.png

ただコレが一筋縄ではいかないのである。
操作するキャラは「常に片足を軸にその場でくるくると回っている」のデス。
その状態で画面をタップすると今度は「軸足でない方の足を地面につき、反対方向に回りだす」。

コレを上手に交互に繰り返して左右の足を動かして前に進むのだ。
一人で二人三脚やってる様な感じでタップしていくタイミングが大切(なんだそりゃ)。
でも操作はコレだけ。非常に簡単。

20160927c.jpg

また、画面右下にはボムアイコンが表示、コレをタップすると画面上のゾンビが一気に消滅します。
でも1回のプレイで2個しか使えない、しかも持ち数が限られている。
ボムの持ち数を無限にできますが要課金w

20160927d.jpg

また、道に落ちているコインを100枚集めるとガチャが引けます。
ガチャには色んなキャラやBGMを変更できる要素があります。
キャラによって効果音や面の見え方が変わったりしてまた違った楽しみ方も。

20160927E.jpg


ファンキーなBGMでちょっとした時間に気軽に遊べる、でもヤミツキ感のある中毒ゲーなので注意w
Iphoneのみでのリリース、Androido版はありません。




posted by ささみちくわ at 11:09| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

スーパー戦隊レジェンドウォーズすげえ

近況。

スマホゲーム『スーパー戦隊レジェンドウォーズ』リリースされますた。

20160918A.png

おなじみ5色の東映戦隊ヒーローも40周年、その歴代ヒーローたちを闘わせるゲームなんですが。

20160918B.jpg

手持ちのカードでデッキを組んでランダムにカードが出てくるので、フリックして戦闘に参加させて戦わせます。
カードに記されたコストによって、場に出せる回数が制限されます。
しかも登場したメインの戦隊の主題歌が流れてテンションUP!!!!!!
うまく戦隊が5人そろったら必殺連続攻撃!コレはアツい!

20160918D.png

戦闘終了後には色々ポイントなどが手に入り、手持ちのカードをレベルアップしたり新しいスーパー戦隊のカードを購入したり、ガチャを回して最高位レジェンドカードを入手したりできます。
ただし、そこはソレ。ちゃんとスマホゲーなのでアイテム課金などありますのでご了承。

20160918C.jpg

しかし何といってもゴレンジャーから続く全スーパー戦隊が登場し、なおかつその主題歌も流れるのだからお父さんもお子さんも大きなお友達も燃えるワケですよw

今のところまだ使用できる戦隊が限られていて、用意されていない戦隊も多いので今後続々登場してきますよ。

20160918E.png

とりあえず今のお気に入りはゴーゴーファイヴのゴーレッド(レジェンド)。
子供を抱えて業火の中を進むゴーレッドのイラストがカッチョいい!!
しかも石原さんの歌う主題歌も流れるのでもう涙腺ユルユルwwwwwwwww

久しぶりのオジサンキラーなゲームですわよ。
もちろん課金しなくてもそこそこ遊べる仕様なのでライトユーザーにもオススメ。

少年の心をもつ大人たちよ、今一度正義のためにアツく闘ってみてはどうだろか?!



posted by ささみちくわ at 10:51| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

ドラゴンズクラウンきたー

近況。

20151202a.JPG

先日、注文していた「ドラゴンズクラウン・アートブックDXパック」届きました。
ゲーム内で使用された画像から小物・ゲストによるイラストなどなど全てがこれ一冊に凝縮されてます。
キャラのパターン絵はなぜか少ないです、ここはゲーム本編の限定版に付いていた画集の方が細かく載ってますw

ほか、サントラCD3枚組、A2タペストリー、素焼き風マグカップ、描き下ろしアートカードセット、ピクチャークロス、そして購入者特典オマケのアクリルキーホルダー2個。

このキーホルダーが登場キャラをランダムで送られる、というからドキドキ。
どうあってもソーサレスさんとかエルフたんとかアマゾン姐さんが欲しいトコロ。

とか思ってたら神に通じたのかソーサレス&アマゾンのカップリングで来たのでナイスチョイス!!!!!
素焼き風マグはゲーム内で登場する酒場「竜の天国亭」で使用されているという設定のデザインカップ、
ビール飲む時には良いですやもねw


20151202b.JPG

タペストリーは画集表紙の竜と3女神の構図。ええ感じです。


posted by ささみちくわ at 15:24| Comment(0) | ●GAME関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする