2017年01月25日

秋葉原グルメ探訪的な58

今回はアキバを離れて上野。
マルイのB1に先月オープンした「SABAR+(サバープラス)」行ってみますた。

20170125A.jpg

鯖をメインとした定食が4TYPE、アタクシは「鯖カツ丼定食」をチョイス。
基本ごはんはおかわり無料。だし汁もおかわりできます。

全TYPE共通の召し上がり方としては、ごはん半分程残して最後はだし汁で茶漬けにしていただく、というスタイル。おかわりは別お茶碗で来るので丼TYPEの定食はおかずを丼器の方に避けておいたまま召し上がれます。

さて、この鯖カツ丼、なんてこたないただのアジフライ的な感じなのでそれ程めずらしがって頂くほどのものでもなかったです。でも美味。
鯖とお米の質にこだわっているので、そのあたりを楽しんで味わってみたいお店です。



posted by ささみちくわ at 12:41| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

秋葉原グルメ探訪的な57

20170122c.JPG

昭和通り沿い「にっしんカメラ」の上2階はこないだ行った「フジヤマドラゴンカレー」ですが、
その同ビル地下1階は九州居酒屋「永山本店」になってます。

ランチタイムは15:00までとなってますが、お店の都合でさっさと終わらせてしまう事が多い様で、
中々ランチ時に行ける機会がなかったのデス。

売りはもつ鍋らしく、ランチメニューにももつ鍋定食があります。
だが今回はあえて牛ステーキ定食にw

しかしコレがまたお肉が柔らかくてボリュームばっちり。さらにランチ時の指定された時間帯はその他ドリンク1杯とサラダ他1品がおまけ付き。これで千円以内とはスンバラシイ。

ともかく年中無休でランチタイムありますが、ランチ時でも8割がたは店の外に看板出てない場合があります。その場合はもう終了してますので、あきらめましょう。



posted by ささみちくわ at 11:19| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

秋葉原グルメ探訪的な56

20170106A.JPG

昭和通り沿いカメラ屋さんの2F『フジヤマドラゴンカレー』のチョイ全盛りカレーのご飯大盛り。
広島が出所らしく、大きな真っ赤な器が特徴的。

辛さも数段階で選べ、ご飯は大盛りまでなら無料。
店のふざけた内装とか今時の若者ウケ狙い向けで落ち着きが無いなあ、と思いましたが。
味はジャンク寄りですがトッピングされている具材のクオリティは中々。
お肉はカツもから揚げも柔らかく、使っている油も良さげ。

自分の中では「カレーは飲み物。」さん程度に好みです。







ラベル:秋葉原
posted by ささみちくわ at 15:38| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

秋葉原グルメ探訪的な55

20161223c.JPG

先週行ったばかりなのにまた行ってきますたよ駿河屋賀兵衛w

今回はSRM仲間でもあるBLZアニキのオススメという『鰹利休丼』。
ゴマだれであえた酒盗に厚めのカツオの身がもうたまらんす。
具材が美味しいので丼だろうが直ぐお米が足りなくなってきます。
絶対大盛りで食うべし。

posted by ささみちくわ at 18:03| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

秋葉原グルメ探訪的な54

マーチエキュートにある『駿河屋賀兵衛』の賀兵衛塩辛定食。

sig20161216A.JPG

夜は日本酒と熟成された塩辛をメインとした飲み屋。そのお昼ランチタイムのメニューなワケなんですが。
3点盛りの特製塩辛がもう絶品。ごはんを大盛りにしなかったのは失敗しましたw

丼モノなども有り、ランチタイムでもかなりのメニューの多さでどれも美味しそう。
今度は丼モノいってみますわw

場所はマーチエキュート昌平橋方面はじっこ「むぎとオリーブ」の隣りです。



さて。
追記で余談になりますが。

よくウチのブログを見て下さるフォロワーさんから『なんでそんな美味しいお店ばかり知ってるんですか』
と言われますが、そんなこたござんせん。

それと比例して『チョッとコレは・・・・(苦』的なお店だっていっぱい行ってますよw
ただ単に不味い、もう二度と行きたくない、的なお店紹介したって見た人は不快なだけです。アップしてないだけです。







ラベル:秋葉原
posted by ささみちくわ at 12:49| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月04日

秋葉原グルメ探訪的な53

ヨドバシ上レストラン街にあるすき焼き&しゃぶしゃぶ食べ放題のお店『但馬屋』のすき焼きコース。

60分と90分とのコースがあり、主に60分コースは昼のランチメインなので大人1980円。
90分コースは主にディナーコースなので大人2480円。ドリンク類は料金別。

お肉はお店の人に頼んで何皿でも指定できます、待たされる事もないので時間制約のあるコースでも安心。
お野菜も水菜、ねぎ、しいたけ&しめじ等量が豊富。
デザートのアイスも食べ放題。

ディナー時は結構混み合うので注意です。

20161104A.JPG





posted by ささみちくわ at 09:42| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月22日

秋葉原グルメ探訪的な52

CnyYf_xWYAABXTp.jpg

ヨドバシ上『凛や』の冷肉蕎麦ピリ辛ラー油。
蕎麦が400gの肉120gというボリューム満点つけ麺風ピリ辛蕎麦。
これで税込み980円は満足。
夏季限定メニューっぽいの食べてみたい人はお早めに。



posted by ささみちくわ at 13:39| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする