2016年01月18日

秋葉原グルメ探訪的な45

20160118a.JPG

ヨドバシ上「QUEEN OF CHICKENS」のロティサリーチキン1/2(ハーフ)。
サラダ、スープ付き。
ご自慢のロティサリーチキンがジューシー。
ご飯は大盛り・特盛りにできます。

ちょうどお店の向い側が「東京トンテキ」なので、豚か鳥か気分変えて行くのも良いですなw


posted by ささみちくわ at 13:49| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月18日

秋葉原グルメ探訪的な44

ヨドバシAKIBA上のタイ料理屋「ティーヌン」。

元祖トムヤムラーメンの発祥でも知られるお店。
トムヤムラーメンはもとより、カオマンガイ、ガパオライス、白トムヤムラーメン、生春巻きなどなど
有名タイ料理が880円からいただけるのは嬉しいトコロ。

CWbaBzTUkAAtsxR.jpg

アタクシが注文したのは鉄板ビーフなんちゃら(名前わすれたw)のセット。
タイ米たっぷりと程よく焼かれたお肉、これに特製ソースかけると美味しい!でも辛いwwwww

セットなので、これに生春巻きとミニのトムヤムラーメンが付いてきます、これで1200円程。
セットメニューも色々あり、組み合わせでトムヤムラーメンとガパオと生春巻きなどなど一気にタイ名物を堪能できちゃいます。お得。



posted by ささみちくわ at 10:34| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月27日

秋葉原グルメ探訪的な43

ヨドバシAKIBA8F。

「kiteretsu食堂」の海老とキャベツのペペロンチーノ。

20151127f.JPG

店の名前よろしくな一風変わった「石焼きパスタ」なのです。
熱々の石鍋で焼かれた太麺パスタにペペロンチーノソースをかける、ジュワーっと湯気が出た後勢いよくグツグツと煮えてきます。
テーブル上に2分砂時計が置かれてあるので、ソレを使って2分待ってできあがり。

とにかく、つけ麺に使いそうなぶっといパスタ。歯ごたえも絶妙。味も文句ない。
鍋が熱々なので、最後の一口まで麺が熱々なのが良い。
ただ量的なものがないのでお昼休憩にがっつり昼飯、というには物足りないかと。
少々シャレオツな感じなので女性連れの時に、軽くランチでもどーよ?ってな方向性で行くお店ですな。
デートとかにどうぞw


posted by ささみちくわ at 17:45| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月24日

秋葉原グルメ探訪的な42

11月20日にヨドバシAKIBA8Fのもう半分がOPEN。
先にオープンしてた左半分側はいい感じに食べ尽くしてきたと思うので今度は右側を攻めますよw

今回行ってきたのは『東京トンテキ』の大トンテキ定食。

CUjyA1NUsAAWBzA.jpg

250gという量は多いか少ないか?、これがいい感じに丁度いい量で、ぶ厚いお肉を一口サイズに切り分け頬張ってみるとコレが物凄い噛み応えとボリュームで下あごがかったるくなる感じw
噛む回数が多いと脳の満腹中枢が刺激されてうんぬん・・・という話をよく聞きますが、まさにソレを実証するかのようなメニューでオナカ満足。

ご飯の大盛りやおかわりには料金別にかかるので注意です。



posted by ささみちくわ at 16:28| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

秋葉原グルメ探訪的な41

意外と見落としていた「牛しゃぶ牛すき但馬屋」。

本来ランチとは無縁なしゃぶしゃぶ食べ放題な店なのでお昼は無視してたんですが、
なんと「まかない丼」なるランチメニューを始めていたのを見落としていましたw

20151111c.JPG

注文したのは「牛すき丼」。
メニューには書いてませんが、ご飯大盛りにできます。無料。
味は若干しょっぱい気もしますが、お肉がカタマリでごろごろ入っているのでかなりの食べ応え。
大盛りにしなくてもいい感じの満足感で思わぬダークホース出現ですた。オススメ。

※2015/11/20現在は終了しているみたい(メニューが見当たらなかった・・)なので残念。







posted by ささみちくわ at 11:00| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

秋葉原グルメ探訪的な40

今回は焼き魚。
越後屋・平次の焼き鯖定食。

CTByK3pUYAEU3td.jpg

さすが魚専門だけあって脂のノリが抜群。小骨も比較的柔らかいので思い切りかぶりつけますw
ご飯は大盛りプラス50円、味噌汁・お新香付き。

先日行った時はたまたまだったのかもしれませんが、ご飯が少し水っぽかったかなw
味噌汁は若干薄め、もう少し濃くても良いかと。
魚は抜群でした。他にもお肉関連もありましたよ。

さてここまでのヨドバシアキバ上、今のところ個人的OKはこちら
・ライブフードマーケット
・三田製麺所
・山半
・串家物語
・カレー食堂 心
・越後屋 平次

但馬屋はリニューアル前にも何度か行ってるので今回はナシ。
後はランチにはチト無理がありそうで躊躇してるお店が何件か。

最下位、というかランク外はもちろん「酔っ手羽」。
あそこはホント駄目、長時間(20分位)待たせるわ厨房の人間は注文忘れてるわ盛り少ないわご飯びちゃびちゃだわ味薄いわでオヤジの態度悪いわでもう二度と行かない事決定。飲み屋なんだし、自慢は手羽先だからそっちは旨いのだろけどランチには到底不向き。

そんなトコ。




posted by ささみちくわ at 13:43| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

秋葉原グルメ探訪的な39

今回もヨドバシ上。

20151104d.JPG

スープカレー専門店「カレー食堂・心」の『もち豚とほうれん草のスープカレー』。
辛さ増減は無料サービス、ごはんの盛りは大盛りまで無料、特盛りから有料になります。

アタクシが選んだのは中辛でご飯大盛り。野菜とお肉のバランスが良く、スパイシーなスープによくからんでご飯も進みます。
ポイントは丸々一個入ったおじゃが。少し揚げた皮が香ばしくて程よいアクセントに。

他にも野菜中心のメニューもあるので、ヘルシー思考の女性にもオススメ。
ここは合格w




posted by ささみちくわ at 10:25| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする