2015年10月23日

秋葉原グルメ探訪的な38

さらにヨドバシ上。

今回はうどん専門店「山半」の海鮮トマトクリームうどん。

CR-zjpnUcAAky6q.jpg

一見して異彩を放ってる画像ですが、トマトベースの太麺カルボナーラと思っていただければw
トマトの酸味が利いてなおかつチーズのクリーミーさ、貝柱などが入って食べ応えもバッチリです。旨い。

ランチタイム14:00〜16:00までならなんと大盛り無料、炊き込みご飯も付いててお得。
ちょっとイタリアン的な変わり物うどんが食べたいならオススメ。
もちろん普通のうどんもありますよ。

やばいぞ、今のところ「酔っ手羽」のランチ以外全部オススメだぞwwww



posted by ささみちくわ at 16:37| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋葉原グルメ探訪的な37

引き続きヨドバシ上。

今回はつけ麺で有名な「三田製麺所」の辛つけ麺300g。アンド餃子。

CRqLAyOUYAA0vny.jpg

味はかなり濃い目ですが、テーブル上のポットに割りスープが入って常備されているので自分で濃さを調整可能。
太麺がじつに辛スープにからんで旨いです。人気店なのもうなづけます。
餃子も小ぶりですがしっかり焼かれて美味しいです。

ここもオススメ。




posted by ささみちくわ at 16:28| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

秋葉原グルメ探訪的な36

ヨドバシAKIBA8Fのレストラン街がリニューアルしたので行ってみた。

入ったのはフードコートスタイルのお店「ライブフードマーケット」。
お肉からスイーツまでバラエティにとんだメニューで目移りしちゃいます。

CRVcH5kVEAAsSOn.jpg

頼んだのは「鉄板ビーフライス」!
アツアツの鉄板に半炒め状態のライス(チャーハン?)と生焼けのお肉、それを鉄板上で肉をよく焼きながら石焼ビビンバ風にかき混ぜるのデス。

大盛り無料なので遠慮なく注文。
写真では盛りが少ない様に見えますが、結構ボリュームあって満足です。
味はちょっとしょっぱい感じがしましたが、所々味の付いてない部分があったので多分自分のかき混ぜが足りなかっただけかとw

これで780円なのはゴイスー。他のメニューも食べてみたいけど、他にも魅力的な店が多いのでしばらくは食ネタには尽きないかと。
かなり穴場なスポットになりましたよアキヨド。

あ、ちなみに土日曜は死ぬほど混むと思うので平日の空いてる時間帯に行く事をお勧めします。


posted by ささみちくわ at 15:33| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

秋葉原グルメ探訪的な35

20150923.JPG

中央通り沿いを末広町方面へ、マック手前のカドを曲がったナーフ専門店「神田玩具」となりにあるタイ料理屋さん『カンラヤ』のランチメニュー。
写真はトムヤムクンラーメンセット。すっぱ辛いスープにフォーがたっぷり、サラダ、チャーハン、デザートがついて850円前後。
静かな場所に落ち着いた店内がええ感じです。


posted by ささみちくわ at 15:33| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

秋葉原グルメ探訪的な34

昭和通りを渡ってちょっと奥まったところに新規オープンしました「新福菜館」。

20150902a.jpg

なにやら京都では人気の老舗ラーメン店らしく、メインは醤油味の中華そば。
量によって器の大きさも変わったり、ネギやタマゴ、お肉を別でトッピングできたりと割とカスタマイズ性があるメニュー。チャーハンもあります。

20150902b.jpg

アタクシが頼んだのは醤油ラーメン(並)に肉盛りトッピング(+200円)。
なかなかのボリューム感が良い感じでオナカ満足。

また、卓上に豆板醤が備え付けてあるので、お好みで入れるとまた風味が変わって楽しめます。

味は悪くないですが、油っこい家系ラーメンばかり乱立してきている昨今、こういうお店は貴重かもしれません。
まだ1回しか行ってないので何とも言えませんが、次回行ったらチャーハンでも頼みますw




posted by ささみちくわ at 13:56| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月07日

秋葉原グルメ探訪的な33

暑いときは冷やし物が良いですわよね。

てな具合で食してきました「福の神食堂」の「冷やムーチョ担々麺」。
ナニやらコイケヤとのコラボ麺らしく、冷し担々麺にこれでもかと言わんばかりのカラムーチョがどっさりw

CLtG_acUsAA7GF8.jpg

食べ始めはパリパリとしたポテチですが、程よくスープに浸かった感じもまた絶妙。
言うほど辛いワケでなく、もし辛くしたいなら卓上に「特製ムーチョパウダー」なる七味瓶に入ったものがあるのでお好みでかける、といった具合。

ちょっと変わったメニューでしたが、コレはコレでなかなか良いかと。
ちなみにコチラは期間限定メニューなので、この記事があがる頃にはもう終了していると思われるので、食べに行きたいと思った人には申し訳ない。

「福の神食堂」では他にも不定期で期間限定メニューを出しているのでチェックしてみると良いでしょう。


※2016年現在、「福の神食堂」は閉店しております。残念。
posted by ささみちくわ at 11:15| Comment(0) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月10日

秋葉原グルメ探訪的な32

20150710.JPG

ヨドバシ隣、チョムチョム秋葉原5Fにある「鉄板二百℃」のランチ牛焼肉定食。
ちょっと敷居の高いお店ですが、お昼のランチタイムはどれも千円内程度でいただける美味しいメニューばかり。

ランチ定食はごはんと味噌汁のおかわりが無料。
鉄板メインのお店ともあって、オススメはお肉やハンバーグ関連が充実。
店内も広く全体的におちついた雰囲気のお店なので女性一人でも入店しやすいかもしれません。

秋葉原界隈のお肉系店舗の中ではかなりオススメ。



ラベル:秋葉原
posted by ささみちくわ at 18:29| Comment(4) | ●グルメ的なナニか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする